トピックス Topics お姉さん

プログラミングは何歳から学ばせるべき?年齢別おすすめ学習方法もご紹介



現在、小学校からプログラミング教育が必修化されたこともあり、子どものプログラミング学習が非常に注目されるようになりました。
しかし、何歳から子どもにプログラミング学習をさせるべき?どのタイミングでどんな教材を使用するのが良いか?と悩まれる保護者の方も多いと思います。

そこで、本記事ではプログラミング学習の適齢期(何歳からがおすすめ)や、年齢別のおすすめ学習方法をご紹介します!

子どものプログラミング学習は何歳から学ばせるべき?

結論、子どもがプログラミング学習を始める年齢に決まりはありません。

一般的には、6歳程度からの子どもを対象としたとした教材やツールが多く提供されていますが、英語やスポーツ同様に、子どもが望めばいつでもプログラミング学習を始めて問題ありません。

小さいうちからプログラミングを学ばせるメリット

①プログラミング的思考(論理的思考)のベースが作られる。

小さいうちからプログラミング学習をすることで、プログラミング的思考を養うことができます。
幼少期からプログラミング学習に触れると、自ずとプログラミング的思考のベースを作ることができます。

プログラミング的思考とは下記のように定義されています。

「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力。」

引用:小学校プログラミング教育の手引(第三版)

プログラミング的思考を身に着けることで、「ゴール」とゴールを達成するための「手段・過程」を論理的に考えることができます。

また、他者の考えを的確に理解することができるため、コミュニケーションを円滑に運ぶことができるようになります。

 

②小学生になったときに周りと差をつけられる

現在小学校ではプログラミング教育が必修化されています。
しかし、プログラミング教育必修化はまだ始まったばかりであり、教員も学生もうまくプログラミング教育に対応できていない方が多いです。

そのため、幼少期からプログラミング学習をしていることで、小学校のプログラミングの授業では周囲に差をつけることができます。
そこから、「もっとプログラミング学びたい!」とプログラミング学習に積極的になってくれるでしょう。

③大学入試に有利になる

大学入試センターの2025年1月に実施される大学入学共通テストから、これまでの「国語」や「数学」などに加え、基礎科目として新たに「情報」科目が導入されることが決定しました。

「情報」科目では、プログラミング的思考が重要となる問題が用意されることが想定されています。

以下情報処理学会による「情報」科目試作問題の解説部分において記載されている内容になります。

コンピュータを使って与えられた課題を解決するためには,その課題解決のために必要な情報処理の分析,そしてその情報処理をコンピュータに行わせるためのプログラムの作成が必要である。
本問は,シフト暗号の解読という課題を例に,(i) 課題解決のために必要な情報と,それを得るために必要な処理の明確化,そして (ii) その処理を実現するプログラムの作成とその実行による課題解決,という一連の過程の中でプログラミングの基本となる考え方や技法を問う問題である。

引用:https://www.ipsj.or.jp/education/9faeag0000012a50-att/sanko2.pdf

子どもの大学受験をご検討の場合は、幼少期からプログラミング的思考を身に着けて、大学入試の「情報」科目を有利に運ぶことができます。

④デジタルツールへの抵抗が減る

現代はデジタルの発展により、われわれの生活ではデジタル機器に触れない日はなく、その傾向は今後もっと強くなることが予想されます。

プログラミングを学ぶということで、普段何気なく使用しているデジタル機器を中身が見えないブラックボックスとして利用するだけでなく、デジタル機器が動く原理や仕組みを深く理解し、より自由に使いこなすことができるようになるための近道になるでしょう。

年齢別おすすめプログラミング学習方法

①幼児期(3~5歳)

幼児期のプログラミング学習で大切なことは、楽しみながら学ばせることです!

そのため、おすすめとしてはプログラミングの仕組みで動くおもちゃなどで遊ぶことで、楽しみながら学ぶことができます!

②小学生

小学生では、低学年から始められるパソコンやタブレットを使用した学習がおすすめです!

教材としては、主に「ビジュアルプログラミング言語」を使用するものがおすすめです。

ビジュアルプログラミング言語とは、よく見かける英語で羅列されたテキスト状の言語とは違い、あらかじめ指示コードが埋め込まれた図形(ブロック)をマウスで動かしながら組み合わせて、視覚的にプログラミングするものになります。

ビジュアルプログラミング言語で学習できるおすすめの教材は、Scratchやマインクラフトが代表的な教材になります。

また、デジタネでは、独自開発のマインクラフトの世界観でビジュアルプログラミング言語を楽しめる「マイクラッチ」を提供しています。

マインクラフトをScratchのように楽しめることから子どもから大人気のサービスです!

【💡こちらの記事もおすすめ】

遊びを学びに変えよう! マインクラフトで子どもも楽しくプログラミング学習!

小中学生に大人気プログラミング教材「マイクラッチ」とは?マインクラフトの世界で楽しくプログラミングを学ぼう!

③中学生以上

中学生以上では、実際にテキストプログラミング言語を使用した本格的な学習方法を始めるのがおすすめです。

教材としては、マインクラフトやRoblox(ロブロックス)がおすすめです。

【Roblox(ロブロックス)とは】
世界中で大人気のゲーミングプラットフォームで、公開されている数多くのミニゲームで遊べたり、自分で作ったゲームを公開したりすることができます。
詳しくはこちらの記事もご参考ください。
世界中で大人気の「Roblox (ロブロックス)」とは?ゲームで楽しくプログラミング学習!

子どものプログラミング学習を成功させるためのポイント

①保護者も学習に参加する

小学校に上がるにつれ、学習内容も高度になるため、お子さんからの質問も多くなります。

しかし、学習内容が高度であるために保護者が答えたれないことも多く発生します。

そのため、お子さんが小さいうちから一緒に学習を進め、理解を深めることをおすすめします。

また、お子さんにとってお父さん・お母さんと一緒に学習できることはこの上ない楽しみなので、ぜひ積極的にプログラミング学習にご参加ください!

②子どもの興味がほかに移らない工夫をする

プログラミング学習は、トライ&エラーが多く、作業的に地味な内容も多いです。

内容が高度になると、「自分には向いていない」、「わからない」などネガティブになってしまう可能性も十分あります。

そんな時は、ぜひ励ましの言葉を投げかけたり、十分にほめるなどしてあげてください。

まとめ

小学校のプログラミング教育必修化を背景に注目を集めているプログラミング学習。

小さいうちからプログラミング学習を行うことで、将来的にもプラスになることが多いことは事実です。

ぜひ早い段階からお子さんの習い事として積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか?

小学生からプログラミングを学ぶならデジタネ

デジタネは、全国に180校以上(2023年5月現在)を展開するプログラミング教室のオンラインコースです。
定額で100以上の学習コンテンツを好きなときに好きなだけ学習できることが大きな特徴で、マインクラフトだけでなく、ScratchやRoblox、ITリテラシーなどの幅広いコンテンツを楽しく学んでいただけます。

教材はわかりやすく楽しい動画なので、保護者の方がずっと横についてサポートしてあげる必要がないのも助かるポイントです。

また、デジタネオリジナルのプログラミング教材『マイクラッチ』は、デジタネの現役エンジニアが独自に開発しています。
もともと小中学生向けに特化したプログラミングスクールのため、他のマイクラ教材と比べて、初めてプログラミング学習をするお子さまにも分かりやすく作られています。

パソコンがあれば、今日からでもすぐに学習を進められますよ!

なんと登録から14日間は無料で体験ができちゃいます!
お子さまのプログラミング学習に少しでも興味がある方は、まずは無料で体験してみてはいかがでしょうか。

【キャンペーン実施中】
さらに!今なら年間プラン加入で初月無料キャンペーンも実施中。
まずは無料体験からお試しいただき、継続受講の際はこのお得なオファーをご利用ください🎶

この記事を書いた人
デジタネ編集部

「ライフスタイルとしての学び」を提供するEdTech Companyとして、最新テクノロジーを活かしたデジタル教育を提供。
マインクラフトやRobloxといった子どもに大人気のゲームを活用したプログラミング教材を提供する「デジタネ(旧D-SCHOOL)」を運営。また、小学校・中学校・高等学校向けにプログラミングやクリエイティブ授業を提供。

オンライン(自宅)で プログラミング無料体験!
公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています! 公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています!